GyokuRin Dagger
2009年06月01日
18:05
NSKがくや、21~24時が一応営業時間ですがイベントやその他もろもろ、スタッフがいない時間もたまにあります。最近ここのブログをよく更新しているので、見て来てくれて「誰もいなかったっスよ!」という人はごめんなさい。
さて、この がくやにはドリンク・フードが充実していますがわかりにくいと思いますので簡単に紹介しておきます。
・左端にあるのは「お冷」、夏ですのでまずはスッキリ飲んでください。クリックするともらえるので装着してください。
・真ん中のは「ソフトドリンク」、どっかで買ってきた物なので中身は覚えていません。なにやらオシャレなドリンクだったように思います。
・「お品書き」と書いてあるものをクリックすると、ダイアログからフードメニューが選べます。主に食堂っぽく、うどん・そば類です。右となりの「うどん・そば用の箸」をクリックして取って、セット装着で食べるものです。
ほかのメニューは
<うどん>
すうどん・・・「かけうどん」と同じ、うどんとネギだけのものです。関西では「すうどん」と言います。
きつねうどん・・・あげ の入ったうどんです。
肉うどん・・・牛肉の入ったうどんです。リアルの「なんばグランド花月」近くにも肉うどんで有名な「
千とせ」という店があります。
かすうどん・・・大阪河内方面の郷土料理です。牛の腸を揚げた「油かす」が入っており独特なダシが人気です。
天ぷらうどん・・・上のSSのように大きなえび天が2匹入っています。
デカ天うどん・・・特大えび天のついた うどんです。ぜひ食べてみてください。
<そば>
かけそば・・・「すうどん」とは言っても「すそば」とはあまり言わないようです。
たぬきそば・・・「きつねそば」とは言わないですが、乗ってるものは同じ、あげです。
天ぷらそば・・・がっつり海老がおります。
デカ天そば・・・こちらも特大エビ天です。
こちらはオリジナル焼酎です。
・墨焼酎 玉林堂
リアルである創業200年を超える書道店からのバーチャル商品です。
書道用の墨が入った美しい漆黒の焼酎です。
・浜焼酎 いずこへ
あるリアル芸人のギャグをモチーフに作られたNSKオリジナル焼酎です。
このほかにも、スタッフ達がいろいろ置いてくれています。
がくや で何かつまみたいなあと思った方はぜひ食べてみてください。