誤字神・とらぱん研究

GyokuRin Dagger

2009年06月04日 14:18


なんやかんや、遊んでるNSKがくやですが・・・



NSKが誇る「誤字神」「ISDN最後の遺伝子」「Away王子」など数々の異名を持つ とらぱんですが、今日も神がかり的と言える誤字を繰り出していました。

そのときいたのは、ぎょくりん、とらぱん、まりこぽん、よこわけ、ぜんタネ島のノックさん。

まず、
出エー所運

?????????


これは「シチュエーション」らしいです。
この字それぞれ、普段あんまり会わない同士ではないでしょうか。


で、ここからはNSKブログの話になりました。
昨日割と多めの更新+ラジオもあってアクセスが800を超えました。NSKブログではたぶん最大なので、0時になるまでアクセス数を気にしていました。

そして0時


まりこぽん
「結果 836アクセスですた~」


最後滑り込みで更新したものの、これで終わりました。
そこでとらぱんが・・・


とらぱん
「諸枯淡並みにやれば」


諸枯淡

???????????????????????????


全員の心の中を駆け巡る疑問と漢字、世の中のあらゆる単語と、この謎の漢字の関連性を探ります。しかしどんなスーパーコンピュータにも解けなさそうなこの難問は、このNSKがくやに数秒の沈黙を生み出しました。



ぎょく
「しょこたん!」

とらぱん
「しょこたんみたくやれば」
「1000いけるだろうな~」


ぎょく
「おし!」

まりこぽん
「おおっ すげーぎょくさんw」


もはや話はどうでもよくなっていました。
このミリオネア500万円クラスの問題を解けた達成感でいっぱいでした。


ぎょく
「しょこたん、変換押さなくてよかったのに」



ここでまりこぽんが提案。


まりこぽん
「「なんて読むんでしょ~か」企画できそーかもw」



とらぱん
「では 問題です」

突然始まりました。

とらぱん
「濡不不」
  簡単、これは「ぬふふ」です。NSKのnufufuさん。

とらぱん
「間利子歩ン」
  同じ仕組み、「まりこぽん」

とらぱん
「世子輪家」
  流れ的にも「よこわけ」です。

とらぱん
「禦倶燐」
  同じパターンで「ぎょくりん」です。

ノック
「後質語資遅氏地」
  これは案外難しかったですが、「57577」ぜんタネ島の57577さんのことでした。




まりこぽん
「んーーー なんだろ やっぱあて字 とは違うんだよな。。。」
「とらさんのおもしろさは」


やっぱり作ろうと思って作れない、神が降りる条件とは何なのか?
これからもNSKの研究は続きます。

がくや通信