NSK お楽しみ会 レポート 後編

GyokuRin Dagger

2009年06月07日 22:42


後編は、この日二つ目の企画「早口言葉トーナメント」です。
これはタイピング技術、変換力が試されます。



当日来たお客さんから出場者を募り開始。9名というトーナメントしにくい人数になりましたので特別措置をしました。

一回戦
hiomari Proto vs 57577 Iuga
Knock Guisse vs Blossom Whitfield
yokowake Jonson vs marikopom Ponnier
nufufu Kirax vs dame Oh

これでトーナメントを開始です。勝ちあがった一人が「誤字神」torapan Backと対決、その勝者が優勝となります。
<ルール>
司会が「お題」になる早口言葉を平仮名で発表、それをすぐに正しい漢字で正確にチャットで打つ。何回やり直してもいいので、先に正確なチャットが打てたほうが勝ち。



さて一回戦の第一試合
hiomari Proto vs 57577 Iuga

<お題>
「うらにわにはにわにわとりがいる」

57577 Iuga: うらにはにはにわにはとりがいる

痛恨の変換忘れか?ルール無視か?

m: wwww
y: これは思わぬミス
m: 酔うとるw

hiomari Proto: 裏庭には二羽鶏がいる

正確に打ったひおまりさん勝利!

hiomari Proto: ヽ(^ワ^)ノ

一回戦の第二試合
Knock Guisse vs Blossom Whitfield

<お題>
「ぼうずがびょうぶにじょうずにぼうずのえをかいた」

y: こりゃむずい。

Blossom Whitfield: 坊主が屏風に上手に坊主の絵を書いた

速い!

h: お〜!
y: おぉぉおお
5: お〜

速かったBlossomさん勝利!


一回戦の第三試合
yokowake Jonson vs marikopom Ponnier

<お題>
「かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこあわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ」

yokowake Jonson: かえるおよこぴょこ澪横ぴょコア合わせて尾ぴょこぴょこ夢尾ぴょこぴょこp

横だのコアだの、夢尾だの・・・

h: ひどw

yokowake Jonson: 変えるぴょこぴょこ見ぴょこぴょこ亜w背手ぴょこぴょこ夢ぴょこぴょこ

「変える」とか・・「亜」とか・・・後ろの八代亜紀からの「亜」なのか、しかもそれ言いながら笑ってしまってます。「夢ぴょこぴょこ」ってジブリでありそうです。

5: なんやねん

marikopom Ponnier: 蛙ぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ合わせてぴょこぴょこ六ぴょこぴょこ

yokowake Jonson: 変えるぴょこぴょこ見ぴょこぴょこむおよこぴょ個あわせてぴょこぴょこむぴょこぴょい

最後まで「蛙」を打てなかったよこわけをよそに、まりこぽんがバッチリ正解をたたき出しました。



一回戦の第四試合
nufufu Kirax vs dame Oh

dame OhさんはiPhoneアプリからログインしているためアバター移動ができません。なのでステージには代わりにtomekichi Araiさんが上がりました。負けたら座布団ごと吹っ飛ばされるということもありプレッシャーです。



<お題>
「おあややおやにおあやまりなさい」

nufufu Kirax: オアや八百屋に尾誤りなさい

八百屋さん登場。

K: あはは
5: いいぞ、おぱんだ!

dame Oh: orややおやにお謝りなさい

「or」が入ってしまう理由とは・・・iPhoneで調べたところ、「おあ」を変換で「or」が最初に出ました。

dame Oh: お綾や親にお謝り名祭

祭りだ! 祭りだ!

h: あ〜!
5: おし〜

nufufu Kirax: お綾や親にお謝りなさい


ぬふふさん勝利!ギリギリの決着でした。
そして負けたdame Ohさんの代わりにとめきちさんが座布団で吹っ飛ばされました。

tomekichi Arai: ひどい><


そしてついに二回戦。
二回戦第一試合
hiomari Proto vs Blossom Whitfield

<お題>
「ぶらじるじんのみらくるびらくばり」

Blossom Whitfield : ブラジル人のミラクルビラ配り

y: こりゃはやい
t: すご~い

なんと速攻でBlossomさんが勝利でした。


二回戦第二試合
marikopom Ponnier vs nufufu Kirax

<お題>
「あかぱじゃまあおぱじゃまきぱじゃま」

marikopom Ponnier: 赤パジャマ気パジャマ青パジャマ

B: おしい
y: こうなるよなぁ

nufufu Kirax: 赤パジャマ青パジャマ黄パジャマ

惜しかったまりこぽん、そしてぬふふさんが勝利!


三回戦
Blossom Whitfield vs nufufu Kirax

<お題>
「となりのたけがきにたけたてかけたのは、たけたてたかったからたけたてかけた」

h: うわ、むず
y: 日常で一回も言ったこと無いわ。

Blossom Whitfield: 隣の竹垣に炊けた桁桁の葉、たっけたけたかった

y: 桁桁の葉!
h: ご飯炊けたよ〜
m: けたけたw
a: 竹が炊けたw
K: 竹の子ごはん

nufufu Kirax: 隣の竹垣に竹立てかけたのは、竹たてかったかせ竹立てかけた
Blossom Whitfield: 隣の竹垣に竹立てかけたのはたたけ立てたかったから竹立てかけた

二人とも苦戦しています。

y: ちゃんと意味を捉えたらいいかもですな
y: とりあえず竹を立てかけたってことだ。
m: 竹立てましたが、何か?

nufufu Kirax: 隣の竹垣に竹立てかけたのは、竹立てたかったから竹立てかけた

y: みごと!

Blossom Whitfield: わーうう

t: ぱんだつえ~
m: ブロさん 残念><

ぬふふさん勝利!


そして最後に登場するのは「誤字神」「ISDN最後の遺伝子」「チャット界のイチロー」ことtorapan Backです。彼に勝ってこその王者です。



決勝戦

nufufu Kirax vs torapan Back

<お題>
「なまむぎなまごめなまたまご」

This is 早口言葉!

nufufu Kirax: 生麦生米生卵

torapan Back: なまむg

y: !!!!!
B: なまむG!
y: なまむG
K: さすがw

「なまむG」という新しい言葉が生まれたのと同時に早口言葉チャット初代王者も決まりました。
ぬふふさんです。平仮名うちで優勝ということで、アルファベットうちが主流のタイピング界に革命を起こしたことになるのかもしれません。




そして、この早口言葉トーナメントのMVPは・・・

「なまむG」

a: とらぱんくん おめでとうww^^
m: おめでとぉ~
y: なまむGご飯





無事に「一発変換ゲーム」と「早口言葉トーナメント」が終了しました。
皆さんもすぐできますので、やってみてください。

イベント結果報告