プロフィール
GyokuRin
GyokuRin
セカンドライフを活用したお笑いイベントや企画を行うグループです。 Namba SIMに同名の会場があります。

玉林   米王 ひおまり   ベア   Kat   ぬふふ
NSKへテレポート!
インワールドグループ「NSK」入会方法!
「NSK fan club」入会方法!
NSK内「飲み処 がくや」
玉王ラジオを聴く!
ラジオを聴く!
玉王ラジオとは?

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ソラマメブログ › NSK -なんばセカンドかげつ- ブログ › がくや通信 › スーパーマーケット談義

2009年05月30日

スーパーマーケット談義

NSKがくやにて・・・

まったり。
玉林、とらぱん君、あきみさん
お客さんで とくさん、ジウさん が おりました。

スーパーマーケット談義

ジウさんが、「胃がムカムカする」と定年前みたいなことを言い、そこから始まりました。
胃がムカムカするときに、リンゴを食べると和らぐというのを がくや常連けんじさんの助言から実行し治ったことのある僕が、それをジウさんに勧めました。

ぎょく
「リンゴを食べるといいですよ」

ジウ
「サミット行って来るかな」


僕は意味がわかりませんでした。サミット???
ツッコミまかせのボケ言いやがってと思っていました。

あきみ
「サミット近いんですよね^^」


あれ?
サミットって、あきみさんは意味わかってるのかあ
そういうところがあるのかな?

大阪の僕はわかりませんでした。

カノン
「わからんときは、とりあえず食べましょう」
あきみ
「カノンちゃん 荒療治ww^^」

ジウ
「サミット(スーパーね)行くなら原付だしなぁ」

ここでジウさんが僕の様子を見て、説明を入れてくれました。
なるほどスーパーマーケットなのか。

しかし、遠いということでジウさんは近くのコンビニに行きました。


あきみ
「こっちでは けっこう多いスーパーなんですよ^^」


そこで、東京で幅を利かせているというその「サミット」とやらを調べました。

サミットストア公式サイト


なんと「サミット」で検索トップです。主要国首脳会議より上です。
さらに「サミットソング」とかいうものがあるようです。

 Twice a week at Summit
 Twice a week at Summit

 たまご牛乳 それからなあに?
 冷蔵庫のおうちは 仲よしファミリー
 ハム・ソーセージも 住んでます
 いつもフレッシュ そろっています
 教えてあげます その秘密
 Monday Friday 週2回
 ママがサミットで ショッピング

 たまご牛乳 それからなあに?
 冷蔵庫のおうちは 仲よしファミリー
 食パンさんは 屋根の上
 いつもフレッシュ そろっています
 教えてあげます その秘密
 Monday Friday 週2回
 ママがサミットで ショッピング

食パンは屋根の上???
Monday Friday 週2回???

謎の歌です。

これに対抗せんと大阪が誇る二大スーパーである「コーヨー」と「玉出」の話を あきみさんにしました。

<特徴>
コーヨー・・・・ん~~~~~~~特にないなあ・・・・

玉出・・・・見たことないメーカーの商品多い、24時間営業、深夜は店員が一言もしゃべらない中国人


東京にも24時間営業のところはあるようなので、この時点で良い点は完敗です。
やっぱり東京が首都なのですねえ





ちなみに胃がピンチだったジウさんはヨーグルトを買ってきてなんとかお腹をごまかしていました。








同じカテゴリー(がくや通信)の記事画像
イベント準備が我慢大会に
なんかみんなおかしい日
NSKがくや お土産「ハリセン」
一日遅れの受賞
あのヘソ出しアイドルが がくやに!
がくやにポジカル社長襲来
同じカテゴリー(がくや通信)の記事
 イベント準備が我慢大会に (2009-07-30 22:00)
 なんかみんなおかしい日 (2009-07-29 22:00)
 NSKがくや お土産「ハリセン」 (2009-07-09 22:19)
 一日遅れの受賞 (2009-07-05 14:14)
 あのヘソ出しアイドルが がくやに! (2009-06-16 22:00)
 がくやにポジカル社長襲来 (2009-06-16 15:52)

Posted by GyokuRin Dagger at 13:00│Comments(0)がくや通信
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。